英語で口が回らないのはなぜ?

英語 口が回らない サムネイル

英語で口が回らないのはなぜ?言葉というのは「聞く」「話す」「読む」「書く」の四つの理解から成り立っています。

いわゆる学校の教科の英語では、「読む」「書く」が中心となり、授業では先生の言っている事を「聞き」、それを復唱して「話す」事をしています。

つまり英語を話すのは能動的で、積極的にしゃべる機会が少ないのが現状です。

これではなかなか話せなません。

Advertisements

英語で口が回らないのはなぜ?|読めるけどしゃべれない?書けるけど聞き取れない?

英語のアルファベットは全部で26文字。

英語 口が回らない 読めるけどしゃべれない?書けるけど聞き取れない?

大文字、小文字と分けても52種類です。

これに対して日本語の文字は濁音なども含めれば、ひらがなは71文字。

カタカナも同様に71。

さらに小学校で覚える漢字は約1000文字です。

合計約1140文字。

文字文章関しては圧倒的に日本の方豊富です。

これだけの文字量を判読するので、日本人読み書き得意民族と言えるでしょう。

アルファベットはたった52種類の文字の組み合わせですから、頑張って勉強すれば読み書きはどうにか身に付きます。

けれど「聞く」「話す」はどのようにしたら良いのでしょう。

英語で口が回らないのはなぜ?|母音と子音の違い

日本語母音は「」の5種類です。

英語 口が回らない 母音と子音の違い

これは世界中の言語でもかなり少ない部類に入ります。

我々日本人はこの少ない母音の言語で日々を過ごしています。

これに対して、英語は二重母音なども含めると約30種類母音があります。

これだけでも違いが分かりますが、さらにこの母音に子音が絡んできます。

例えば日本人が苦手とする代表的なものとして「L」と「R」の発音の違いなんていうのがあります。

他にも子音が続き、子音で終わる単語が無数にあります。

つまり、日本語には存在しない音が多々あるのが英語です。

まあ違う言語だから当然なんですけどね。

スポンサーリンク

英語で口が回らないのはなぜ?|リズムの違い

口が回らない理由は他にもあります。

簡単な例を出すと “How are you.”という文章があります。

一個一個を見てみると ”How“, “are“, “you“ それぞれアクセントのある単語です。

これを文章で発音すると “are“か“you“にアクセントが付きます。

どっちになるかはその時のシチュエーションによりますが、” How “は弱く発音します。

つまり英語の文章にはリズムがあり、強弱があります。

英語 口が回らない リズムの違い

それに引き換え、日本語ではあまり文章強弱ありません

ですからつい平坦な「ハウ・アー・ユー」というカタカナ英語になってしまう訳です。

英語で口が回らないのはなぜ?|まずは聞いて理解する

どんな言語でもまず初め聞く事から入ります。

それからそれを憶え、その聞いたフレーズ口にしてみます。

読み書きはずっとそのあと。

どこの国の赤ちゃんでもそうやっていきながら、自国語マスターしていきます。

ですからまず鍛える事です。

英語を聞くのに慣れていきましょう。

英語 口が回らない まずは聞いて理解する

英語のリズムに耳を傾けてみましょう。

聞いて、それをインプットして、そのあとにアウトプットです。

ヒアリングもままならぬまま頑張って喋ると、だんだんと読み書きの感覚に頼ってしまい、平坦なカタカナ英語へと傾いていってしまいます。

まずは聞いて理解する。

それが大事です。

スポンサーリンク

英語で口が回らないのはなぜ?|読まない!話そう!

今まで発音や、リズムヒアリング等について色々と話してきましたが、英語で口が回らない最も大きな理由は「頭の中で聞かれた事を翻訳して、それに対する答えを頭の中で文章化してそれを音読しようとする」事だと思います。

長年、単語や文法を一生懸命憶えて、その速度が10秒、5秒縮まったとしても、これをやっている限り生きた会話は生まれません。

この脳内の作業はロボットといっしょです。

逆に発音やイントネーションが拙くても、会話のキャッチボールや、心を打つスピーチは出来るはずです。

では、具体的にどうすれば良いのでしょうか。

単純に聞く機会話す機会増やす事です。

英語 口が回らない 読まない!話そう!

英語で口が回らないのはなぜ?|やっぱりコミュニケーション

話を聞いて、それに答える。

或いはこちらが話を提示し、それに対して意見を求める。

自分はどうリアクションをし、どういう意見があり、どう思うか。

それを英語話したり、考えたりするとなると、やはり場数こなし慣れるのが一番です。

英語 口が回らない やっぱりコミュニケーション

そうなると一番手っ取り早いのは現地行く事です。

例えば日本のサッカーの選手が世界のあらゆる国で活躍している昨今です。

彼らは日々を通してその国の言語を習得していきます。

ですが費用莫大にかかります。

日本に居ながら英語を聞いてしゃべる機会を増やすのだとしたら、友達を作ったり、スカイプを使ったりするのが良いでしょう。